年末年始の大掃除

投稿日:2022年01月11日

あけましておめでとうございます。

 

皆さま年末年始はゆっくりと過ごせましたか?

私はここぞとばかりに自宅の大掃除や買ってそのままになっている本たちを読んでゆっくり過ごしました。

 

大掃除、疲れるな・・と思いながらもこれもお客様との打合せ時に役立つなーなんて考えながら、今回はずっと手をつけていなかったシェードのカーテンを思いきって洗ってみました。 

我が家のカーテンは4種類。

色々試してみたくて部屋ごとに変えてみました。

ドレープと言われる一般的なカーテン・ブラインド・シェード・ロールスクリーン です。

その中でもシェードは紐がついているし、面倒だなという気持ちで手つかずでした(笑)

ドキドキしながら紐を外して布とメカをとめているマジックテープを剥がし洗濯。

 

 

思っていたよりも簡単で、掃き出し窓2個 腰窓2個で半日くらいで完了。

 

昨日、もうすぐお引き渡しのお客様から「窓内にカーテンを納めたいが、網戸と干渉しないか?」とご相談をいただきました。

今回洗った我が家のシェードはダブルシェードという レースとカーテン生地が両方あるタイプですが、

意外と薄い!厚みが40mm程度で窓枠内にぴったりと納まります。

 

 

 

枠内にピッタリ納まると横から見た時にカーテンの厚みが出なくてスッキリして気に入っているのですが、

完全に閉めた時には多少の隙間が出ますので、気になる方は枠外付けをおすすめします。

 

 

今年も我が家の使い心地や失敗談を交えてお打ち合わせができればと思います。

宜しくお願い致します。

 

うめざわ

 

 

この記事を書いた人

梅澤

梅澤

2022年1月11日 投稿|     
淵野辺スタジオ

相模原メインスタジオ

〒252-0344
神奈川県相模原市南区古淵
3-1-3-1階B

店舗詳細・アクセス
元町ブランチオフィス

元町ブランチオフィス

〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町4-168
BIZ comfort元町ビルB1F / 3F

店舗詳細・アクセス
八王子ブランチオフィス

八王子ブランチオフィス

〒192-0082
東京都八王子市東町12-8
長澤ビル4F / 5F

店舗詳細・アクセス

マドリヤアーキテクツ一級建築士事務所
設計士とつくるローコスト住宅
Copyright(C)2017 madria architects All Rights Reserved.